
学費サポート・奨学金
高等教育無償化について
2020(令和2)年 4月 1日から実施される「高等教育の修学支援新制度」(いわゆる高等教育無償化)につきまして、本学は対象校に選定されております。制度の詳細につきましては、下記ウェブサイトをご参考ください。
なお、本学が対象校に選定されるにあたって提出した申請書につきましては、下記PDFをご覧ください。
本学の奨学制度
1.学業成績優秀者に対する授業料減免
【受給資格】
- ①学業成績が上位であること
- ②人物が優れているとともに、本学の行事等に積極的に参加・関与してリーダーシップを十分発揮し、他の学生の模範となる者であること
- ③経済的事情により修学困難であり、保護者等の所得金額基準を満たすこと
- ④企業に在籍していないこと
2.学業やスポーツ等で卓越した成果を挙げた者に対する授業料減免(2年次のみ)
【受給資格】
- ①学業成績が極めて上位である者、もしくは、文化、芸術、スポーツ、ボランティア活動等の正課外活動において顕著な成果を挙げた者であること
- ②人物が優れているとともに、本学の行事等に積極的に参加・関与してリーダーシップを十分発揮し、他の学生の模範となる者であること
3.経済的困窮者に対する寮費免除(学生寮もしくは借上げ住宅に居住する者のみ)
【受給資格】
- ①成業の見込みがあること
- ②人物が優れているとともに、成長意欲が高い者であること
- ③経済的事情により修学不能に陥っている者、もしくは明らかに陥る可能性が極めて高い者であること
- ④企業に在籍していないこと
日本学生支援機構(奨学金)
日本学生支援機構の貸与奨学金は、経済的理由により修学が困難である優れた学生等に対し、学資の援助を行うことにより、教育の機会均等を図り、国家および社会に有為な人材の育成に資することを目的としています。奨学金貸与終了後は、返還の義務が生じ、毎月決められた金額を返還していただくことになります。申込みの際は、家庭の経済状況や自信の生活設計に基づき、十分考慮のうえ申込みをしてください。
なお、高校在学時に予約採用において「大学等奨学生採用候補者決定通知」を受けている学生に関しては、「進学届」の入力手続きを行ってください。
また、現在高校に在学中で、日本学生支援機構奨学金の予約採用にお申込みしたい方は、各高校にお問い合わせください。